フィニッシュワークのスタイリング剤のご紹介
スタイリング剤の紹介
こんにちはー、竹中です。
以前の心斎橋の美容院でスタイリング時に使っていた商品をGajahでも取扱ってるのでご紹介します。
僕自身、お客様のスタイリング時に使うスタイリング剤をファッションやヘアスタイルの流行によりちょこちょこ変えますが、その中でここ数年はお決まりのアイテムがあります。
二ゼル スウィングムーブ ヴェール@ミルボン
[特徴]
パウダー状のワックススプレー。
固形のワックスよりベタつかず、程よいエアリーな束感と浮遊感が作れます。
[使い方]
中間から毛先中心に、少し髪から離してシュシュッとスプレーします。前髪は毛先のみつけると程よくまとまります。
[ベストヘア]
セミディー、セミロング、ロング
N.セラム@ナプラ
[特徴]
保湿性があるトリートメントクリーム。
ナチュラルな毛先の束感や軽さのある動き。
香りが◎
[使い方]
3~4プッシュ出し、手のひらで混ぜます。
毛先、中間と握るようにつけます。
トップの分け目を曖昧に(ぼかしたい)したい時はトップの根元も握り込むようにつけます。
最後にラフに全体をほぐして、整えます。
[ベストヘア]
ボブ、ミディアム、パーマスタイル
N.SHEAオイル@ナプラ
[特徴]
オイル系の中では、もの凄くライトな質感のアウトバストリートメント。香りが◎
[使い方]
ボブの方で2~3プッシュ、セミロングの方で4~5プッシュを出し、ドライ前に中間から毛先に程よくつけて乾かします。
外はねボブやラフなウェーブスタイルでセミウェット質感を出したい時は、N.セラムと混ぜて使うとGood!
[ベストヘア]
猫っ毛や細毛。普通毛や硬毛の方でも軽さを求めるならこちらがオススメです。
この3アイテムが僕がサロンワークで使用しているスタイリング剤です。この3アイテムがあればどのレングス、スタイルにも対応出来ると思いますよ♪
0コメント